白夜チラシ

「白夜」パンフレットより


■不在をめぐって


不在というのは、そこにはいないということだ。

存在というのは、そこにはいるということだ。

この物語は、不在の話だ。そこにはいない話だ。


この物語には、いない人がいる。


いない人がいるというのは、ちょっと矛盾した

言葉だが、いないことにより、いることよりも

ますます存在感をあらわすということもある。


先日、父が死んだが、それまであまり会うこと

もなかった父が夢に出てきた。目がさめてから

その日、一日中ずっと父のことを考えていた。

ちなみに父は昭和十年生まれ。寺山修司と同じ

年に生まれた。そんなことも父が死んで初めて

意識した。


不在が存在を凌駕するということもある。

虚構が現実を凌駕するということもある。


たとえば絵のなかに描かれた人物は、絵の

なかには存在しているが、現実にはその人

はすでにそこにはいない。

不在だ。死んだ人も不在のままに絵のなかに

存在している。絵は不在に満たされている。


かくれんぼは不在を生贄にした遊びだ。

だから、その罰として鬼はいつしか時代に

取り残され、目をひらくとそこには自分の

知らない世界が広がっている。かくれんぼ

について考えるとき、わたしはいつもこの

歌を思い出す。


「かくれんぼ鬼のままにて老いたれば

誰をさがしにくる村祭」

(寺山修司 歌集「田園に死す」より)


                長野和文



■スタッフ


演出/美術・・・・・長野 和文

照  明・・・・・・安達 直美

音  響・・・・・・髙沼 薫

舞台監督・・・・・・田中 新一

制作協力・・・・・・潮田 塁

宣伝美術(画)・・・丸尾 末広

記録写真・・・・・・鏡田 伸幸

記録映像・・・・・・井野口 功一

企画制作・・・・・・池の下


■キャスト


猛夫・・・・・・・・・・・SUMIO

宿屋の主人・・・・・・・・岩切 チャボ

女主人・・・・・・・・・・井口 香

女中・・・・・・・・・・・青木 五百厘

隣室の女・・・・・・・・・?


■協力


高津装飾美術株式会社 出崎 健太

ロングランプランニング株式会社


   40年ロゴ


■助成


  助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

  【東京ライブ・ステージ応援助成】


   アーツカウンシルロゴ


PROFILE